投稿

伊勢山と太陽公園

2025/10/13(月、祭日)曇り 正さん、岡崎さん、江崎さん等等総勢14名。 私、正さん、町田さんの3台の車で出発。 山ヒル対策をし6名は遊歩道歩き、8名は展望台登山と分かれて歩き。 岡崎さんが足をくじき(骨折していた)大変でした。  

三木市探索

 2025/10/10(金)曇り 正さん、岡崎さん、江崎さん、岡本さえこさん、町田さん等等総勢14人 旧玉置家住宅、続けて旧小川家別邸を訪れた後、道の駅三木のそばの アジサイ???でバイキング。安くておいしかった。

稲美町将棋まつり

 2025/10/5(日) 稲美町町制70周年事業でプロの棋士7人が参加者70人相手に指導大局。 井上慶太、山崎隆之、稲葉陽など有名棋士が来てくれました。 私は2枚落ちで勝てました。 これからは稲美野将棋クラブに入会しようとおもいました。

西尾卵焼き

 2025/10/3(金)曇り ひさしぶりのサイクリング 行き先は東二見にタコヤキ食べに 同行は正さん、谷口さん、カドノさん、岡崎さん、佐藤サイクル奥さん 私と合計6名、食後人工島の公園と外周をサイクリング。 最後にお茶と楽しい1日でした。

蒜山ハイキング

2025/9/28(日)曇り 同行 正さん、岡崎さん、江崎さん  神姫バスの「さわやか蒜山高原の休日」に参加 JR加古川駅北側から8:10出発し 11時半ごろ歩き始める、5kコース、6.5K、8Kと3つの内から6.5Kを選択。 空は曇っていて、気温も暑くも寒くもなく絶好のハイキングでした、おしむらくは ガスのため大山が全く見えなかった。しかし楽しい1日でした。

丹波篠山

イメージ
 2025/04/29(木)曇り 同行 正さん、楞野さん、岡崎さん グーグルマップでは1時間半の距離なので9時集合で 国道175号、372号(デカンショ街道)で11時前に到着。 駐車場は城の中です。 先ず篠山城の大書院を見学し武家屋敷に・・・ そこから河原町妻入商家群に向かう途中で正さんと、岡崎さんと はぐれて楞野さんと2人で商家群でカレーを食べた。 帰り道こんだ温泉にて汗を流す。きょうは良い1日でした。

新野の水車・との峰高原

イメージ
 2025/05/05(月) 晴れ 同行者 正さん、楞野さん、岡崎さん まず目指すはjr新野駅の水車、その前に正法寺に立ち寄った この寺の奥様が優しい方で本堂にあげていただいた。 すぐ近くに現役の水車があり、田に水を上げていた。 次に、との峰高原、縁の草原を想像していたが山頂で気温が低いため まだ茶色の草原だった、がソバはおいしかった。帰途しそのよい温泉に立ち寄ったが もうこの温泉終わってます、もう来る事はないでしょう! 3人から交通費1000円ずついただいたが、頂きすぎ!